※このサイトは随時更新させております。
「ハイレゾ音源(Hi-Res)を聴きたいけれど機器は何を揃えたらいいのか?」
「様々なアプリケーションソフトも必要みたいだけれど面倒だな!!」
大丈夫です!ネットワークプレーヤーを推奨するソロットオーディオにお任せ下さい!!
丁寧にご指導いたします。
当店では
①ネットワークプレーヤー・・・こちらのサイトに記載しております。
または
②ミュージックライブラリー(NAS)+USB-DAC
以上の2通りのどちらかで再生するシステムを推奨しております。
その前にネットワークプレーヤー等のデジタルファイル再生をお薦めするのかを語らせてください。
まずは音が良いことはもちろんですが、音楽に集中できることです。
聴きたい音楽を座りながら手もとのタブレットで選曲できることです。
いちいち聴きたいCDをその都度、棚から探さなくていいからです。
またこのようなことはございませんか?
・アルバムの中の1曲だけ聴きたい。
・同じアーティストでアルバム別のベスト曲をリストにして連続して聴きたい。
・今聴いている曲の次に違うアルバムの1曲が聴きたい」
・ビートルズを今聴いる最中に次にストーンズのあの曲が聴きたい。
またはベルリンフィルを聴いている最中に次にウィーンフィルで同じ曲が聴きたい。
音楽に集中している時はまさに至福の時で聴きたい曲が次々に頭の中に浮かんでくるのです。
それを次々と再生させることを可能に出来るのがネットワークプレーヤーなのです。
こちらのサイトは②ミュージックライブラリー(NAS)+USB-DACについて記載しております。
周辺機器の図です。
下記の図はミュージックライブラリー(NAS)+USB-DACと周辺機器の図となっております。
ネットワークプレーヤーを使わないでミュージックライブラリー(NAS)とUSB DAC
またはUSB DAC機能付CDプレーヤーを使います。
ミュージックライブラリー(NAS)のDELA N1A/2は基本NASですがノイズ対策や電源強化などを行い
オーディオ機器に特化しております。
必要な機器は上の図の通り
■無線ルーター(WiFiルーター)・・・インターネットに接続します。(インターネット接続環境が必要です)
■パソコン・・・ウィンドウズ、Mac。
■ミュージックライブラリー(NAS) DELA N1A/2
■タブレット・・・iOSまたはアンドロイドでスマホでもOKですがiPadのような大画面が操作しやすいです。
■USB DACまたはUSB DAC機能付CDプレーヤー。・・・DELAのWEBサイトに動作確認済み機器をご覧下さい。
■オーディオ機器・・・USB DACまたはUSB DAC機能付CDプレーヤーをアンプに接続します。
必要なソフト
■リッピングソフト・・・ハイレゾ以外のCDを取り込む場合に必要です。
無料のソフトでお薦めは「Music Center for PC」です。こちら にガイドを掲載しております。
■タグ情報編集ソフト・・・リッピングソフトで編集が可能なものもございます。おすすめはメディアモンキー、MP3TAGです。
主に自己ルールに基づく音楽ジャンル情報の変更に使います。
■コントロールアプリ・・・ネットワークプレーヤーメーカーのアプリもしくは推奨したものを使用します。
※2022年12月追記 DELAのN1A/3はモデルチェンジでN50になりました。
現在のミュージックライブラリーのラインナップは こちら のメーカーWEBサイトをご覧ください。
型番 | 搭載ドライブ | 容量 | カラー | 販売価格(税込) |
N100-S20 | SSD | 2TB | シルバー、ブラック | ¥198,000 |
N50-H20-J | HDD | 2TB | シルバー | ¥198,000 |
N50-S20 | SSD | 2TB | シルバー、ブラック | ¥275,000 |
N50-H60-J | HDD | 6TB | シルバー | ¥275,000 |
N10P-H30 | HDD | 3TB | シルバー | ¥712,800 |
N1-S38-J | SSD | 3.8TB | シルバー | ¥1,320,000 |
N1-S38-J | SSD | 3.8TB | ブラック | ¥1,430,000 |
こちらの当店 オンラインストア から、ご購入できます。
以下はブログ掲載済みの内容となります。
ミュージックライブラリー DELAのN1A/2を接続 その1 |
ミュージックライブラリー DELAのN1A/2を接続 その2 選曲操作 |
ミュージックライブラリー DELAのN1A/2を接続 その3 接続図 |
サポートファイル(LAN配信):DSF, DFF, FLAC, WAV, ALAC, AIFF, AAC,MP3, WMA, OGG, LPCM
サポートファイル(USB再生):DSF, DFF, FLAC, WAV, ALAC, AIFF,AAC
サンプリング周波数(LAN配信):44.1K, 48K, 88.2K, 96K, 176K, 192K, 384K, 2.8M, 5.6M, 11.3M
サンプリング周波数(USB再生):44.1K, 48K, 88.2K, 96K, 176K, 192K,384K, 2.8M, 5.6M, 11.3M
対応bit数:16-32bit(PCM), 1bit(DSD)
ご注意点として
■こちらの動作確認済機器をご確認下さい。
■N1A/2は多くのファイル形式をサポートしておりますが再生できるファイル形式は
USB DAC側及びネットワークプレーヤー側で対応しているファイル形式となります。
■リッピング時のタグ情報(アーティスト名、アルバム名、曲名、ジャンル、ジャケット写真等)の修正方法は様々ございます。
弊店にてアドバイス致します。
ご試聴、ご体感、アポイント等はこちらの からお願い致します。
オーディオ専門店 SOLOT AUDIOのホームページはこちらです。
▲ページのトップへ
Copyright © 2017 SOLOT AUDIO INC. All rights reserved.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
下記はBLOGの転載ですが、20年前のUSB端子が無いWADIA(ワディア)のDACをネットワークオーディオ化させた事例となります。
弊店のお客様にオーディオ遍歴50年ほどの大ベテランがおられます。
WADIA(ワディア)を敬愛されているT様です。
WADIAはハイエンド・デジタル機器で1990年代に大ブレイクしたメーカーです。
T様は以前からWADIAの様々な機器を使いこなされ
現在はフラグシップモデル、トランスポートがWadia270、DAコンバーターがWadia27を2台ご使用されております。
T様にとって、いまだ魅了される音がご使用中のWADIAにあり他のデジタル機器に買い替える考えには至っておりません。
私もT様のWADIA及びシステム全体から出る音が好きです。
トランスポートWadia270。
DAコンバーターWadia27 2台
デジタル信号の分配器を使い、モノ仕様として1台ずつ片チャンネルの出力のみをプリアンプに接続されております。
ぜひ、T様にWadia27(DAC)をそのままにDELAのミュージックサーバーN1A/2でネットワークオーディオを提案したいと思っておりました。
但しN1A/2はUSB DACを接続させる仕様となっており、そのままではWadia27に接続できません。
なぜなら1996年頃に製造されたWadia27にはUSB端子は無いからです。
そこでUSBから同軸へ変換させるため、S/PDIF出力インターフェースのhiFaceTwoを利用します。
先日、DELAのミュージックサーバーN1A/2とM2TECH hiFaceTwoのデモ機を持参し音が出るか確認致しました。
持参した弊店で使用しているDELA N1A/2。すでに音楽ファイルが収まっております。
ご試聴、ご体感、アポイント等はこちらの からお願い致します。
オーディオ専門店 SOLOT AUDIOのホームページはこちらです。
▲ページのトップへ
Copyright © 2017 SOLOT AUDIO INC. All rights reserved.